SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. 【医師監修】赤ちゃん 耳がおかしい原因、病院へ行く前に確認すること、受診の目安やホームケア

【医師監修】赤ちゃん 耳がおかしい原因、病院へ行く前に確認すること、受診の目安やホームケア

更新


生後0ヶ月~3歳ごろまでの赤ちゃん・子どもが「耳がおかしい」とき、ママ・パパが何をすればいいか、を受診の前後に分けてまとめました。
また、その症状の程度によって、夜間や休日でも受診したほうがいいのか、診療時間まで待って受診すればいいのか、などの判断の目安を示しました。

耳がおかしい原因と気をつけること

乳幼児は鼻と耳をつなぐ耳管が短くて平らなため、風邪をひくと細菌が鼻から耳に入りやすく、中耳炎を引き起こします。鼻水が長引くときは要注意です。耳かきによる刺激や、アトピー性皮膚炎などで耳の入り口の外耳道に湿疹ができることもあります。

耳の異常は様子をよく見て発見して

しきりに耳に手を持っていく、耳を痛がる(ぐずって泣く、首を振る、耳を触ると泣くなど)ときは、発熱していなくても受診しましょう。
また、大きな音やママ・パパの声に反応しないときなどは、聴力の異常かもしれません。必ず耳鼻科を受診しましょう。

考えられる主な病気

中耳炎(ちゅうじえん)
外耳道炎(がいじどうえん)
耳垢栓塞(じこうせんそく)
難聴(なんちょう)・聴覚障害(ちょうかくしょうがい)
など

耳がおかしいとき まず確認すること

赤ちゃんの耳がおかしいとき、以下の項目をチェックしてください。

1.耳をじっくり観察


耳をよく触るなどの様子が見られたら、まずは見える範囲で耳をよく観察しましょう。
虫刺されや耳切れだったり、耳だれ(膿)が出ていたりなど、外側から明らかにわかることもあります。

2.体温を測ったり、鼻水の有無を見る

中耳炎の場合は、多くは鼻水が長引いていることが原因です。急性中耳炎の場合は、熱が出ることもあります。
滲出性中耳炎の場合は、とくに熱は出ませんが、鼻水が影響していることが多いです。

耳がおかしいとき 受診のタイミングをチェック

【時間外でも受診】
 □耳をひどく痛がる
 □発熱を伴い、耳だれが出ている

【時間内に受診】
 □発熱はないが、耳だれが出ている
 □耳をしきりに触る
 □「聞こえていないかな?」と感じる

耳がおかしいとき 受診前のホームケア


★耳だれが出たら湯で絞ったガーゼでふき取ります
耳だれは時間がたつと固まってしまうので、なるべくこまめに、湯で絞ったガーゼできれいにふき取るようにします。
寝るときは耳だれが出る耳を下に、横向きに寝かせるといいでしょう。

耳がおかしいとき 様子を見るときや、受診のあとのホームケア

赤ちゃんの耳がおかしいとき、自宅でのケアをご紹介します。

【鼻水のケア】器具などを使ってきれいに取ってあげます


乳幼児に多い中耳炎は、鼻水が長引いて起こることが多い病気です。こまめに鼻水をはな吸い器で取ってあげましょう。医師が完治したと言うまで通院することが重要です。

【痛みのケア】痛がるときは、耳の後ろに冷たいタオルをあてます


中耳の炎症が進んで中耳内に膿がたまると、ひどく痛がることがあります。冷水で絞ったタオルを耳の後ろにあてて冷やすと、痛みが少し和らぎます。解熱薬も有効です。

【耳掃除】耳あかは、耳の入り口だけを掃除します


耳あかは自然に外に出てくるものを取りましょう。耳の入り口だけを綿棒でふいて奥まで入れないようにします。おふろ上がりが湿って取りやすいでしょう。

監修/松井潔 先生

●イラスト/仲川かな・小西優子

※表記している、月齢・年齢、季節、症状の様子などはあくまで一般的な目安です。
※この情報は、2019年4月のものです。

初回公開日 2019/5/7

育児中におススメのアプリ

アプリ「まいにちのたまひよ」

妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!

ダウンロード(無料)

育児中におススメの本

最新! 初めての育児新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)

大人気「新百科シリーズ」の「育児新百科」がリニューアル!
新生児から3歳まで、月齢別に毎日の赤ちゃんの成長の様子とママ&パパができることを徹底紹介。

毎日のお世話を基本からていねいに解説。
新生児期からのお世話も写真でよくわかる! 月齢別に、体・心の成長とかかわりかたを掲載。
ワンオペおふろの手順など、ママ・パパの「困った!」を具体的なテクで解決。
予防接種や乳幼児健診、事故・けがの予防と対策、病気の受診の目安などもわかりやすく紹介しています。
切り取って使える、「赤ちゃんの月齢別 発育・発達見通し表」つき。

初めての育児 新百科

Amazonで購入

楽天ブックスで購入

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。