ひき肉とほうれん草の煮込みうどん 作り方・レシピ 離乳食中期 7~8ヶ月ごろ【動画】
鉄分補給におすすめな離乳食
離乳食7,8ヶ月ごろ
ひき肉とほうれん草の煮込みうどん レシピ
■材料
・鶏ひき肉…小さじ2(10g)
・ゆでうどん…1/4玉(50g)
・ほうれん草(葉先)…2枚(5g)
・だし汁…1/2カップ
・水溶き片栗粉…少々
■作り方
1.鶏ひき肉はゆでてすりつぶし、ほうれん草はやわらかくゆでて、水にさらして水けをきり、2~3mmサイズに切る。
2.ゆでうどんは1cmの長さに切る。
3.小鍋に1、2、だし汁を入れてうどんがやわらかくなるまで煮て、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
出典:ひよこクラブ2017年12月号 離乳食・幼児食 365日のレシピBOOK
監修・レシピ提案/新谷友里江(管理栄養士)
調理/甲斐優美(フードコーディネーター)
離乳食の材料は、厚生労働省策定の「授乳・離乳の支援ガイド」を目安に、作りやすい分量にしています。赤ちゃんの食べられる量、食べられるかたさなどは個人差がありますから、その子にあったペースで進めてください。
初めての食材を与えるときは食物アレルギーに注意をして、ほかの食材とは混ぜずに単品でごく少量ずつ与えるのが基本です。