岡田百合香 先生
PROFILE:泌尿器科医。
愛知県在住。総合病院の泌尿器科に勤務する傍ら、乳幼児の保護者を対象にした「おちんちん講座」や、思春期の学生向けの性に関する授業などを行っている。現在5才男児、2才女児の子育て中。著書『泌尿器科医ママが伝えたい おちんちんの教科書』(誠文堂新光社)が発売中!
「ママ&パパのためのおちんちん講座」https://mama-ochinchin.com/
岡田百合香 先生に関する記事一覧
-
泌尿器科医がChatGPTに聞いてみた「子どもの包皮をむくべきですか?」その回答は?【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
男の子の「おちんちんの皮をむくかむかないか?」ひと言では片付けられないルッキズムの問題が絡んでいること【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
男の子、女の子、性別は関係ない。大切なのは、性暴力の被害者にも加害者にもしないこと【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
女性の胸は「性的」なもの?「隠す・隠さない」権利とともに考える【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
子どもと一緒の外出先で、異性のトイレを使うのは何歳までいいの?【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
子どもからの直球質問!「赤ちゃんはどうやって生まれるの?」どうこたえる?【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
目を離していなくても起きてしまう子どもの事故を防ぐには?実体験から考える【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
まさか・・・買い物中に娘が脚立から転落。頭を打ってぐったりした様子に、泣き叫びながら救急車を呼んだ【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
意外とあいまいで難しい、日常生活の「清潔」「不潔」の境界線は?【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
「イケメンだね」「ママに似て美人」・・・子育ての日常にあるルッキズムを考える【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
「教科書通りには行かない」「やってみないとわからないことも」わが家のトイチャレ体験談【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
おむつはずれでもトイトレでもない“トイレチャレンジ”を提案。親が気をつけたい大切なことって?【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
「貸してあげなさい」は性教育の観点ではNG?「NOの否定」「YESの押しつけ」は避けて【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
卒乳してもおっぱいを触ってくる子ども。そんな時はどうするのがいいの?【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
おしっこは無菌って知ってた?おちんちんの皮はむいた方がいい?【ママ・パパのためのおちんちん講座】
赤ちゃん・育児 -
「おちんちんの皮をむく?むかない?」医学では聞く事がない議論が、ネットだとあいまいな情報であふれ…。ママ・パパの不安な気持ちに寄り添いたい【女性泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
子どもの水着写真をSNSにアップするのって、アリ?ナシ?【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
学校用ジェンダーレス水着の登場でどう変わる?プライベートゾーンの考え方【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
子どもの性教育 やったほうがいいこと・やらなくてもいいこと【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
おふざけしたい4才児、子どもの世界がどんどん広がる中、どうする?性教育【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
大きさ・呼び方…病気じゃないけど気になる赤ちゃんのおちんちんのこと【医師が回答】
赤ちゃん・育児 -
「ママのためのおちんちん講座」の男女逆バージョンはアリ??【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
子どもが自分の性器を触り始めた!親の正しい対応は?【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
息子の言葉にドキっ!「だって、そこプライベートゾーンじゃん」【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
「親のための性教育講座」 父親参加率が低い理由を考える【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
「男の子だから」「女の子だから」… その思い込みは要注意!【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
子どもをSNSの性被害から守る! 0歳からはじめる性教育【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
世界共通の悩み?!赤ちゃんの“おちんちんの皮”むくか、むかないか問題【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
トイトレ・おむつはずれは、子どもだけでなく、親のメンタルも重要【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
3才ごろからの夜のおもらしは、寝ている間の尿の量が影響【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
赤ちゃん・子どものおしっこがいつもよりにおう時は感染症の疑いが 他、注意すべきこと【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
映画「トトロ」も話題に。令和の今、異性の子どもとの入浴、いつまでOK⁉【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
男の子でも、おっぱいを隠したい! プライベートゾーンの話【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
男の子は? 女の子は? 赤ちゃんのおしっこ、ふく、ふかない問題【ママ泌尿科医】
赤ちゃん・育児 -
赤ちゃんのおちんちんに白いカスが!?どうしたらいい?【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
縄跳びでじわじわ…。産後ママに多い尿もれ。あるスクワットが絶大に効果あり【ママ泌尿科医】
赤ちゃん・育児 -
高校生でもなる「くすくす笑い失禁」って?気になる子どものおもらし【ママ泌尿器科医】
赤ちゃん・育児 -
おもらしを叱るのはNG 生理現象は努力でどうにかなるものではない・ママ泌尿器科医
赤ちゃん・育児 -
「おちんちんが小さい」男の子ママに多い悩み 大小に優劣を着ける時代はもう終りに、ママ泌尿器科医
赤ちゃん・育児 -
知ってた? おちんちんの皮は「戻す」 男の子育児の大問題・ママ泌尿器科が伝えたいこと
赤ちゃん・育児