症状、体の変化、赤ちゃんの成長
妊娠初期-妊娠2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月-妊娠4週~15週
妊娠が判明し、バストやおなかなど、ママの体は出産に向けて徐々に変化を始めます。つわりがピークに達するのもこの時期ですが、妊娠初期のおわりにはつわりが治まる人がほとんどです。赤ちゃんは受精卵からヒトの形へ一気に変化をとげ、体の部位や器官、臓器、骨などが形成されます。

妊娠中期-妊娠5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月-妊娠16週~27週
つわりも落ち着き、安定期と呼ばれる時期に入ります。ママの体はますます丸みをおび、おなかはますます目立ってくるでしょう。赤ちゃんは、骨がしっかりし始め、筋肉もついてくるころ。体が大きくなるだけでなく、動きも豊かになってきて、胎動を感じ始めるママが多い時期です。

妊娠後期-妊娠8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月-妊娠28週~40週
おなかはますます重くなり、張りを感じることも増えてきます。また、大きくなった子宮におされて、胃がムカムカしたり、頻尿やむくみなど不快症状を感じることも。これらは臨月ごろには解消されるでしょう。赤ちゃんは臓器の機能が充実し、聴覚や髪の毛やつめが伸びてくるなど、新生児の姿に近づいてきます。

妊娠・出産に関する新着記事
-
7年ぶりの出産。今回は自然分娩での出産。第1子の和痛分娩との違いをレポ【たまひよ 出産体験談】妊娠・出産
-
さかごによる予定帝王切開。夫からの言葉に涙がぽろり【たまひよ 出産体験談】妊娠・出産
-
外出してもいい?これ食べたらダメ?妊娠初期のやっていいこと・ダメなことQ&A【産婦人科医が回答】妊娠・出産
-
児童手当が10月から拡充!異次元の少子化対策でどんどん変わる「妊娠・出産・育児に関するお金」最新ニュース(2024年10月まとめ)妊娠・出産
-
「育児の先輩である実母がしんどかった…」里帰り出産にまつわるモヤっとエピソード妊娠・出産
-
無痛分娩のはずだけど「無痛とはー!!!」な出産に【たまひよ 出産体験談】妊娠・出産
-
みんなで過ごす福岡の旅3日目と、寂しいお別れ【ツボウチ育児劇場 #60】妊娠・出産