気がかりやトラブル・病気
妊娠初期-妊娠2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月-妊娠4週~15週
妊娠初期は出血が起こりやすい時期。とくにトラブルに結びつかないケースもありますが、心配な出血でないかどうかは必ず産院で確認してもらいましょう。また、この時期に多いつわりは人によって程度が違います。水も飲めないような重いつわりの場合は入院が必要になることもあります。

妊娠中期-妊娠5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月-妊娠16週~27週
安定期と呼ばれる時期ですが、油断は禁物。感染症による切迫早産や妊娠高血圧症候群、妊娠糖尿病といったものは妊娠中期ころから発症しやすくなります。妊娠中であることを心に留めて、日々の生活では無理をしすぎずにゆったり過ごしましょう。

妊娠後期-妊娠8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月-妊娠28週~40週
静脈瘤ができる、腰痛がひどいなど、妊娠後期になると大きく、重くなった子宮に影響されたトラブルが起こりやすくなります。おなかが張ることも多くなるので、張りを感じたら治まるまで少し休憩するようにしましょう。また、赤ちゃんのさかごなどが確定する時期でもあります。

妊娠・出産に関する新着記事
-
「頑張れなくてゴメン、苦しい思いさせちゃってゴメン、あんなに歩いて体操してたのに」と号泣。陣痛の痛みと帝王切開の痛みを両方経験【たまひよ 出産体験談】妊娠・出産
-
【橋本マナミ】長男が3才になったタイミングで2人目妊娠にチャレンジするも、待っていたのは壮絶なつわりの日々妊娠・出産
-
無痛分娩と言えど、緩和できる痛みは全てではなく…正直発狂しました【たまひよ 出産体験談】妊娠・出産
-
橋本マナミさんが、「後期のたまごクラブ 2024年秋号」表紙に登場!妊娠・出産
-
タレント・丸高愛実。徳島で子育て中、8月には3人のママに。プロサッカー選手の夫・柿谷曜一朗はキャラ弁作りに挑戦。娘たちの反応は…妊娠・出産
-
スヌーピーデザインのウェルカムベビーダイアリーがとじ込み付録に。『後期のたまごクラブ』秋号が発売中!妊娠・出産
-
第3子を妊娠中のタレント・丸高愛実。排卵が起こりにくくなる病気の治療をしながらの妊活や、夫・柿谷曜一朗とオンラインでつながっての出産も経験妊娠・出産