症状、体の変化、赤ちゃんの成長
妊娠初期-妊娠2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月-妊娠4週~15週
妊娠が判明し、バストやおなかなど、ママの体は出産に向けて徐々に変化を始めます。つわりがピークに達するのもこの時期ですが、妊娠初期のおわりにはつわりが治まる人がほとんどです。赤ちゃんは受精卵からヒトの形へ一気に変化をとげ、体の部位や器官、臓器、骨などが形成されます。

妊娠中期-妊娠5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月-妊娠16週~27週
つわりも落ち着き、安定期と呼ばれる時期に入ります。ママの体はますます丸みをおび、おなかはますます目立ってくるでしょう。赤ちゃんは、骨がしっかりし始め、筋肉もついてくるころ。体が大きくなるだけでなく、動きも豊かになってきて、胎動を感じ始めるママが多い時期です。

妊娠後期-妊娠8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月-妊娠28週~40週
おなかはますます重くなり、張りを感じることも増えてきます。また、大きくなった子宮におされて、胃がムカムカしたり、頻尿やむくみなど不快症状を感じることも。これらは臨月ごろには解消されるでしょう。赤ちゃんは臓器の機能が充実し、聴覚や髪の毛やつめが伸びてくるなど、新生児の姿に近づいてきます。

妊娠・出産に関する新着記事
-
おなかが“ふっくら”し始めたら読む本 『中期のたまごクラブ 秋号』 〈巻頭大特集〉妊娠中期おめでとう♡ 令和の夫婦はこのスペシャルな期間をどう過ごす?妊娠・出産
-
赤ちゃんができたら考えるお金の本 2026年版妊娠・出産
-
妊娠14週で双子の1人が破水、「生きられないだろう」と言われて絶望も。23週の出産で動いていた心臓。双子の生命力に涙した【低出生体重児】妊娠・出産
-
【ついに発売開始!】たまごクラブ・ひよこクラブのアクリルチャーム新作妊娠・出産
-
【ベビーソープ】“肌へのやさしさ”だけで選んでない?本当に大切なポイントとは…妊娠・出産
-
シンプルデザインの哺乳びんが今どき育児にフィットする理由妊娠・出産
-
細木かおり先生の【六星占術】2025年10月~12月の全体運・今年の運気を最大限に生かしきるためのメッセージ妊娠・出産