症状、体の変化、赤ちゃんの成長
妊娠初期-妊娠2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月-妊娠4週~15週
妊娠が判明し、バストやおなかなど、ママの体は出産に向けて徐々に変化を始めます。つわりがピークに達するのもこの時期ですが、妊娠初期のおわりにはつわりが治まる人がほとんどです。赤ちゃんは受精卵からヒトの形へ一気に変化をとげ、体の部位や器官、臓器、骨などが形成されます。

妊娠中期-妊娠5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月-妊娠16週~27週
つわりも落ち着き、安定期と呼ばれる時期に入ります。ママの体はますます丸みをおび、おなかはますます目立ってくるでしょう。赤ちゃんは、骨がしっかりし始め、筋肉もついてくるころ。体が大きくなるだけでなく、動きも豊かになってきて、胎動を感じ始めるママが多い時期です。

妊娠後期-妊娠8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月-妊娠28週~40週
おなかはますます重くなり、張りを感じることも増えてきます。また、大きくなった子宮におされて、胃がムカムカしたり、頻尿やむくみなど不快症状を感じることも。これらは臨月ごろには解消されるでしょう。赤ちゃんは臓器の機能が充実し、聴覚や髪の毛やつめが伸びてくるなど、新生児の姿に近づいてきます。

妊娠・出産に関する新着記事
-
【神奈川・静岡・山梨のプレママ・ママ】妊娠中から3歳になるまで宅配サービス料無料!離乳食にも役立つ!プレママ・ママが知っておきたい宅配って?妊娠・出産
-
妊娠中からスタート!計画的に不安なく教育資金を備える方法って?妊娠・出産
-
中期から始める出産準備「教えて!先輩ママ」 産後すぐから役立つ母乳育児アイテム<PR>妊娠・出産
-
「出産」と「妊娠中のマイナートラブル」どっちが辛い?結果は意外にも…。妊娠・出産
-
腟に便がもれる出産後遺症を患った元AKB・浦野一美。手術を決断し、あきらめかけていた第2子を授かるまで妊娠・出産
-
元AKB48・浦野一美。「腟から便が?」。第1子出産後、1万人に1人の出産後遺症に苦しんだ妊娠・出産
-
たまひよ チーム育児STORY 読者モデルファミリーの心温まるエピソードを大公開!妊娠・出産