症状、体の変化、赤ちゃんの成長
妊娠初期-妊娠2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月-妊娠4週~15週
妊娠が判明し、バストやおなかなど、ママの体は出産に向けて徐々に変化を始めます。つわりがピークに達するのもこの時期ですが、妊娠初期のおわりにはつわりが治まる人がほとんどです。赤ちゃんは受精卵からヒトの形へ一気に変化をとげ、体の部位や器官、臓器、骨などが形成されます。

妊娠中期-妊娠5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月-妊娠16週~27週
つわりも落ち着き、安定期と呼ばれる時期に入ります。ママの体はますます丸みをおび、おなかはますます目立ってくるでしょう。赤ちゃんは、骨がしっかりし始め、筋肉もついてくるころ。体が大きくなるだけでなく、動きも豊かになってきて、胎動を感じ始めるママが多い時期です。

妊娠後期-妊娠8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月-妊娠28週~40週
おなかはますます重くなり、張りを感じることも増えてきます。また、大きくなった子宮におされて、胃がムカムカしたり、頻尿やむくみなど不快症状を感じることも。これらは臨月ごろには解消されるでしょう。赤ちゃんは臓器の機能が充実し、聴覚や髪の毛やつめが伸びてくるなど、新生児の姿に近づいてきます。

妊娠・出産に関する新着記事
-
カフェイン入りのはちみつ紅茶、1週間に1杯くらいだったら飲んでも大丈夫?みんなが妊娠中よく飲んでるものは?-"まいにちのたまひよ"に寄せられた投稿妊娠・出産
-
妊婦が手足口病に感染した場合、どうすれば良い?-"まいにちのたまひよ"に寄せられた投稿妊娠・出産
-
「育休は仕事よりきつかった~」育休をとったパパたちの本音は?妊娠・出産
-
3人目が欲しくなったワケ【3人目も!? トラブルだらけのハチャメチャ妊娠レポ2 #1】妊娠・出産
-
無痛分娩での出産、へその緒が巻き付いていたため、吸引分娩での出産に。苦しくて涙が…【たまひよ 出産体験談】妊娠・出産
-
予定日超過。2日程の陣痛…。産まれたときに思ったことは「やっと終わった」【たまひよ 出産体験談】妊娠・出産
-
妊婦健診の補助券、足りてますか?妊娠・出産